バージョンアップは、2月18日予定だとか。
東京湾の宴より後になるのかなーとか思ってましたが、、、
普通に考えれば、この時期にロケテなのでそれは無いか…w
しかし、Wikiを見る限り色々情報が錯綜しているみたいですね。
何やら流星の儀式の威力が21.5%に修正されているし……。
あと、何気に暗殺の毒強化説が2chでチラホラ……あー、バージョンアップ早く来ないかなーっ!
次回は槍孫策と周姫さん入りのデッキが強い! とか妄想しています。
まぁそんな訳で、槍孫策デッキを考えてみました。 気が早いですけれどもw





玄妙反計&雄飛で安全に戦うデッキです。
太史享が居てもなかなか雄飛が出来ない相手……、呂布入りデッキとか落雷入りデッキに対抗する為に、
R荀サマを入れています。 いやもう、本当にご苦労様です、イク様。
狙いは勿論っ、
雄飛タメ開始→この間にイク様が睨みを聞かせる→雄飛大暴れ!―――の流れですね。
雄飛は発動さえしてしまえば、並大抵の号令は返せるのが強みですよね。
周姫さんの昇華は相手に孫策を止められる武将が居ない時・妨害の士気が無い時にきっと役立ちます。
と言う事で、まぁ正直太史享を他の人にしてしまっても構わないのですが、
常時荀でダメ計・妨害を睨み続けるのは流石に無理があるかな、と言う事で保険に入れてます。
雄飛をタメ始める前に潰されたなら、士気差も付きますし。
で、今回
艾サンの計略、隠密の神速行が武力上昇5となったみたいで。
滅多に使う事は無いでしょうけど、結構な爆発力はあると思います。
以前使っていた槍孫策がもちょデッキでは、遠弓デッキ相手に為す術無く負けた事があるので、
まぁそう言った弓主体の相手に対抗するつもりで採用してみました。 はい。
問題点は、、、
R荀を使いこなせるのか? って事ですねw
確かにしっかりと見張っていれば強いのでしょうけれども、
結構に意識しないと妙な所を睨んじゃいますよねw?
カットインを増やすため、奥義もついでに使うってのは……やり過ぎかなw?
まぁ結構にコレは楽しいデッキなんじゃないですかね。
―――
まだ周姫さん引けてなかったりするのですけれど、ねw
雄飛昇華は強いですよ、孫策のフォローに長時間武力12の麻痺矢はしっかり機能しますw
しかしまぁ、イク様と組むとはwww
イク様は天意埋伏で使ったりしたのですが、マークが難しいです!
見てる方の反対側で計略使われると一転ピンチですw
まぁ埋伏で相手は士気+1なのでまだマシですが・・・
2コスが艾なのがまた凄いですw